賃貸
王子「パブの並びの家」
 
  「王子駅」を下車して明治通りを北上するとすぐ左側にある三角公園。この赤い丸レールで出来たベンチの先、横断歩道を渡り王子区民センター方面へと向かう。
「王子駅」を下車して明治通りを北上するとすぐ左側にある三角公園。この赤い丸レールで出来たベンチの先、横断歩道を渡り王子区民センター方面へと向かう。

 しばらくすると、もんじゃ焼き店と中華料理店の向かいに柳田公園が現れる。ここで一息。
しばらくすると、もんじゃ焼き店と中華料理店の向かいに柳田公園が現れる。ここで一息。
 
  
  カラフルなセクションに目を奪われていると、柵で囲まれた砂場の先に男女別トイレを発見。どこかで飲んできた帰り道、いざという時も安心だ。
カラフルなセクションに目を奪われていると、柵で囲まれた砂場の先に男女別トイレを発見。どこかで飲んできた帰り道、いざという時も安心だ。

 公園に立ち寄らなければ駅から徒歩約6分だっただろう。城北信用金庫の手前、クリーニング屋さん正面のオレンジ色のテントがこの物件。5階建てマンションの1階/2階部分。「古書カフェ」・「お酒&カラオケ雀」・「居酒屋わろ」・「パブラインアップ」と、地域に根付いたディープな飲食店の並びに位置する。
公園に立ち寄らなければ駅から徒歩約6分だっただろう。城北信用金庫の手前、クリーニング屋さん正面のオレンジ色のテントがこの物件。5階建てマンションの1階/2階部分。「古書カフェ」・「お酒&カラオケ雀」・「居酒屋わろ」・「パブラインアップ」と、地域に根付いたディープな飲食店の並びに位置する。
 パブの看板に気を取られて物件を通り過ぎてしまい、慌てて振り返るとこの景色が広がる。
パブの看板に気を取られて物件を通り過ぎてしまい、慌てて振り返るとこの景色が広がる。

 1Fはもともと事務所か小売店だったようなつくりだが、水道・ガスが引き込まれていて飲食店も検討しやすい。2Fへ上がる階段。
1Fはもともと事務所か小売店だったようなつくりだが、水道・ガスが引き込まれていて飲食店も検討しやすい。2Fへ上がる階段。

 2階はレトロな感じ。かつては住居としての利用もあったそうだが、1F2Fともに店舗利用で検討したらどうだろうか。既存の風合いをそのままにギャラリーを併設したレトロなカフェ&バーにしたらハマるかもしれない。
2階はレトロな感じ。かつては住居としての利用もあったそうだが、1F2Fともに店舗利用で検討したらどうだろうか。既存の風合いをそのままにギャラリーを併設したレトロなカフェ&バーにしたらハマるかもしれない。
何にせよ夜は数軒ハシゴしてしまい、1軒だけでは帰れなさそうなエリアだ。

賃貸 物件情報
| 物件名 | メゾン王子Ⅱ101号室 | 所在地 | 東京都北区豊島1-7-6 | 
|---|---|---|---|
| 賃料 | 130,629円(税込) | 管理費 | なし | 
| 間取詳細 | 1F:店舗、2F:3室、合計面積54.82㎡ | 階/階建て | 5階建ての1階/2階部分 | 
| 構造 | 鉄筋コンクリート造 | 駐車場有無 | なし | 
| 保険 | 加入要 | 保証人 | 要 | 
| 現況 | 契約済 | 取引態様 | 媒介 | 
| 入居時期 | 契約種類 | 3年(更新可) | |
| 物件コード | 1173 | ||
| 条件 | 昭和41年7月築、保証金:3ヶ月(解約時償却1ヶ月)、礼金:1ヶ月、更新料:新賃料の1ヶ月分、飲食店可、ハウスクリーニング代・現状回復費用借主負担 | ||
| 設備 | トイレ、洗面 | ||
| 備考 | 収入証明・住民票・身分証明書(写)要、契約時錠前交換費用16,200円 | ||
物件のある大体の場所
Comment
